2019年01月22日(火)のメモ

« 前の日 次の日 »
13:17ちょっと朝6時にPC起動しなくなって今まで看病してたんだけど… スタートアップ修復×3→失敗→4回目に「直せません」って言われる 最初から期待はしてなかったわ…→BIOSいじる→変わりなし キーボード以外外してHDD選択して起動→だめ システムの復元→失敗→もう一つ前のポイントで復元→成功 ・・・が、成功したのに 起 動 し な い [PC] [重要メモ]
13:23何でそんな嘘つくの…(半ギレ)と思いつつ、トラブルシュー(ry 云々リンクからメモ帳を起動して(コマンドプロンプトからでも可)バックアップ取れてなかったファイルを外付けにコピペ救出。この手段考えた人マジ有能。 ていうかまず、さっきからセーフモード起動ができないんだがどうやるんじゃ…と検索したら、ASUSマザボはBIOSに入ってHDD選択起動した次の瞬間F8連打しなはれ、という解決方法が見つかる。なんだよそれ…_:(´ཀ`」 ∠) [PC] [重要メモ]
13:27しかしコピペできるまで動くんなら ドライバか周辺機器か外付けとトラブってる>システムがいかれてる>>>>>HDDの故障 なのでは?ならば希望はまだある!! とF8連打、セーフモード起動しようとしてふと迷う。…前回正常(ry でどうだろうか… → 無 事 起 動 \ ( ^ o ^ ) / [PC] [重要メモ]
13:31で、今これ書いてる。でもどうしよう*** [PC] [重要メモ]
13:42とりあえず一旦復活してよかった***(꒪ཀ꒪) [PC]
13:54実は再起動前に*** [PC] [重要メモ]
14:01チュカレタワ...PCツケタママネルヨ...
22:02dmpファイル読みたいと思ったけど、クラッシュしたわけじゃないし、ミニダンプもないし。***とかあるんです?(´Д`;)ていうかイベビュって略し方はどうなの?w [PC]
22:19なおOCはしてない。電源は販売元にオススメされて550W→750Wにグレードアップしてある。コレは構成上必要なものだけど。 > ノフーC:。ミ(深海) [PC]
22:25今夜は作業の傍らPCあれこれチェックしてGoogleとランデヴーだな…人間の病気と同じで、原因が分かってれば対処が分かるから面倒もないし怖くないんだよね。せめて素人なりに糸口がほしい。(・_・`)しかし調べる事は楽しいけどさあ、結果が欲しいよね。Wの彼女がミステリアスなのは今に始まったことじゃないけどさ。 [PC]
23:13ええ、ええ…(´・ω・`)再インストールがすぱーっと執行できればそれが一番なのですけど、しかもスッキリできて良いのですけど、その刑は自分に痛みが伴うのでできれば逃れたくて小手先千万でありますww > 楸楓
23:19以前クリーンインストール執☆行した時はすごいスッキリ感が味わえたよ。あれはいいものだ。しかし環境を整理整頓せず歪に継ぎ接ぎしながら使ってる今の状況だと、再構築が不可能で鬼めんどくさい。これぞ怠惰の代償。復帰用の環境構築しようかなあ…φ(・、 .)それかバックアップまた増やすか2台持ちするか。ただの絵描きなのにwww [PC]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.